2010年 高山会 夏山登山

 −−−安達太良山登山・あぶくま洞見学 −−−

日時:2010年8月3日〜5日 
参加者:佐藤夫妻、吉原夫妻、川北夫妻、羽山、杉崎、小林、山本
,村上さん(川北さんの知人)
ひと言山本車がバッテリー容量不足でエンジンがかからず、急遽小林車に変更し、那須高原SAの出発予定時間
     13:00にどうにか到着。富士急ホテルでは川北さんの知人と遭遇。

安達太良山 山頂前 
前列右端は偶然富士急ホテルで会った川北さんの知人、村上さん

ルート図

日付  場所 到着 / 出発 記事
3日 那須高原SA  13:00最終車到着
13:20出発
 
吉原車:吉原夫妻、羽山
川北車:川北夫妻、佐藤夫妻
小林車:杉崎、小林、山本
智恵子生家 14:30到着   二本松ICから降り市内の道で川北先導車とはぐれたが、
あら不思議、生家前の交差点でばったり鉢合わせ
霞ケ城 15:40 智恵子生家からの道は結構遠かった。天主台跡は山の上パーキング
からしか行けない。城門前に二本松少年隊の像があった。
場内では、二本松菊人形展の準備が始まっていた。
あだたら高原リゾート 16:40 富士急ホテルに到着。一風呂浴びて、ビールで乾杯、夕食
4日  安達太良山登山  あだたらエクスプレス組
8:20出発・・14:40帰着  
ンンバー:佐藤夫妻、吉原夫妻、羽山、杉崎、川北建(登りのみ)、村上
コース:ゴンドラ利用で薬師岳・・・安達太良山(昼食)・・牛の背往復
   昼食(トマト、きゅうり、コーヒー付き)から下り薬師岳まで歩行組
   と同一行動
 
歩行組
805出発・・14:40帰着
メンバー:川北美、小林、山本、川北建(下りのみ)
コース:スキー場横・・・勢至平・・・くろがね小屋・・・峰の辻・・・牛の背
   安達太良山(昼食)・・・薬師岳・・スキー場コース・・・ホテル
   途中山頂での昼食から下り薬師岳まで歩行組と同一行動
あだたら渓谷自然歩道  14:55〜16:00  午後三時でも暑いので、あだたら渓谷自然遊歩道を散策、
渓谷の水で冷やされた林を渡る風を浴びて、涼しい、涼しい。
5日        あぶくま洞 10:20〜11:45 8:30富士急ホテルを出発、二本松ICから郡山JCT経由で磐越道の
小野IC経由であぶくま洞へ。外は35℃、中は15℃で涼しい涼しい
レストハウスあぶくま 12:00〜12:45 郷土料理定食(じゅうねんうどん、田楽、から、舞茸)とコーヒー
那須高原SA 14:15 ここで解散、各車別行動で帰宅

スナップ写真・・・写真をクリックすれば、拡大します。


智恵子生家(造り酒屋)

銘酒・「花霞」

蓄音機

隣に記念館がある

雑貨店兼お土産屋

霞ケ城

二本松少年隊

菊人形展の準備

りっぱな場内
大手門
富士急ホテル

夕食

高原の18:00でも結構暑い

朝焼け

あだたらエクスプレス高原駅

朝食 ゆず香きのこ

とり足しょうま

月見草

烏川橋

乳首山
(安達太良山山頂)

ぎぼし

勢至平

金明水
(冷たくて上手かった)

くろがね小屋
温泉あり

岳温泉の温泉源
ここから引いている

やっと牛の背

沼ノ平

安達太良山山頂

歩行組

川北産直トマトは配ったし

吉原園のトマト、きゅうりとコーヒー準備

川北さんの動画より

川北さんの動画より

下山先発組

和製エーデスワイスもどき
ヤマハハコグサ

烏川沿いの遊歩道
滝見橋

二階滝

平滑の床

見返橋

川北建さんを待つ
(とっくに下山していた)

やぶかんぞう

登山の後のビールは旨い

夕食

くろがね小屋周辺は
旧温泉街

皇太子夫妻
H8年4月27日

あぶくま洞駐車場
暑い暑い

石灰石採掘跡

入り口はかなり下

中は15℃

半袖Tシャツではちょっと涼しすぎる

探検コースはかなり厳しい

涼しい

公開は全体の半分程度

洞内に大空間

クリスマスツリー

ぶどう酒「北醇」熟成中

出口が近づくと熱気が

指先は「羽山」970m

羽山さんと「羽山」

さるすべり

じゅうねんうどん